2017/08/18
あぐり塾ってどんなところ?
農業を主として、障がい者のための就労継続支援B型を行っております。
耕作放棄地を請け負い、農地利用できるよう整備し、現在では30種類以上の野菜を育てています。
これらの野菜は、愛媛県内の産直市やスーパーに卸しており、たいへん好評です。
地産地消をモットーに有機農法を目指し、たい肥作りから取り組んでおります。
![あぐり塾での作業紹介](/wp-content/uploads/top_img001.png)
あぐり塾での作業紹介
農家のお手伝い/苗の植え付け・耕作放棄地の整備・高齢者農家の手伝いなど施設外での出張作業/保育園や公共施設の草刈り・剪定・清掃など/アート手芸/オリジナルエコバック・カゴなどの作成
![就労支援の流れ](/wp-content/uploads/top_img002.png)
就労支援の流れ
障がい者のための就労継続支援B型を行っております。お問い合わせいただいてから、実際に働いていただくまでの流れをご説明しております。ご不明な点はお気軽にご相談ください。
![就労支援Bについて](/wp-content/uploads/top_img003_22221130.png)
雇用契約を結ばないで利用する「就労支援B型」があります。その詳細を記載しております。
![農作物の紹介](/wp-content/uploads/top_img004.png)
あきたこまちや安納芋、たまねぎやユリを育てています。当塾で育てた農産物をビジュアルで紹介していきます。
![あぐり塾の農作物・手芸品を変える場所は?](/wp-content/uploads/top_img005.png)
ハイビスカスのシールが目印!農作物は「太陽市」や「フジ」、「ダイキ」、手芸品は「ハートフルプラザ松山」でご購入可能です。
お問い合わせ
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
089-989-0007089-989-0007 089-989-0017089-989-0017
住所:〒791-8031 愛媛県松山市北斎院町682-3
Infomation
「多機能型事業所 あぐり塾」について
法人事務所(本部)
- 住所
- 〒791-8031 愛媛県松山市北斎院町682-3
- 電話
- 089-989-0007
- FAX
- 089-989-0017
多機能型事業所 あぐり塾
- 住所
- 〒791-0204 愛媛県東温市志津川片山甲44
- 電話
- 089-989-0007
- FAX
- 089-998-0017